ヒサシブリ.....φ(*´・ω・`*)ノ

とりあえず近況をば
4月に娘が幼稚園に入園。毎日元気に登園
ほっと安心したのも束の間、5月のGW明けに手足口病にかかる(遊園地でもらってきたっぽい)
それと一緒に風邪の症状が出てたのだが、薬をもらってるにも関わらず酷くなるばかり・・・おかしいと思い小児科を変えたら肺炎を併発してる事が判明
薬で治ったもののその間は感染を避ける為、幼稚園を半月休むハメに
6月は毎日登園したけど、肺炎の名残かやたら風邪をひきやすくなる
(病院からは3か月くらい抵抗力が弱くなると言われた)
そして今月は連休前の金曜の夜に39度の熱。土曜の朝診察に行くと「溶連菌にかかってますね」Σ(´Д`lll)エエ!!
看護師さんから簡単な説明がありパンフレットをもらう
要約するとようれんきんにかかると抗生物質を10日間言われた通りにきちんと守って飲み切らないと治らない上、心臓と腎臓に障害が出る場合も
更に下手すれば何回もかかるし、大人にも感染するとの事
やっとだいぶ落ち着いてきたと思ってた矢先に変な病気になってかなりブルー
でも薬が効いたのか平熱に下がって元気にはなってきてるので大丈夫かなぁ
毎週の様に病院通いするのはほんと疲れる;早く元通りになって (pω・q)ホシイヨ