2010-01-01から1年間の記事一覧

年末ですが

記録の為、隣絡みのブログを( ゚Д゚)マンドクセー 前回の日記にも書いたけど、8日の0時半頃犬の鳴き声がした しかしそれ以降しなくなったので「家賃2倍と追い出されるのが嫌でさすがに手放したか?」 でも今までの隣の態度やだんだん犬が吠えなくなっていった事から…

┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ

12/3市役所から電話「11/29隣を訪問し、犬を飼わない旨の誓約書を書かせました」その際鳴き声はせず本人曰く手放したそうだ 前の話じゃ男に譲ったけど毎日連れてくるって言ってたくせにねぇ 何かおかしいし、そいつは半年くらい完全に住みついてるんですけど…

誕生日

昨日は愛娘の1歳の誕生日でした( *′ω`p)q.゚+。ノヽ゚チノヽ゚チ。+゚.p(q′ω`* ) プレゼントはちと早いけど色鉛筆。ケーキも予約して一緒に食べました 旦那は甘いもの苦手なのに控えめだったからか半分食べる始末 大きいやつじゃなかったとはいえ珍しくパクパクいってたwおい…

長期化の予感

10日の18時前に役所から「隣に文書を出した」と電話があった (やっとか・・・)と思いながらも、相変わらず詳しい事は個人情報になるので言えないが簡単に説明しますと話しだしたのだが。。。 「内容としては犬をどうにかしてくれといったものです」(°Д°)ハァ? …

どきゅん

今朝役所にどうなってるか確認の電話をしてみた 「20日に訪問したところ本人がいたので、大家権限で犬を見せるように言ったが拒否られた」やっぱりねぇw(役所の弁護士的には言い逃れされない様、最後に鳴き声だけでなく実物の確認がしたかったらしい。とり…

ブログというよりメモ

9/30 3ヶ月調査した結果、隣はまだ犬を飼っていると判断。条例違反とみなし、退去の方向で話を進めていく。来週初めには文書を送付する予定 10/5 まだ文書は送付していない。即退去はまずいので2段階に分ける 「ぇ…(´Д`υ)1段階目で手放した場合居座れるのか…

胃カメラ

先週ずっと胃が痛かったので、念の為土曜日検査へ 近くの内科が内視鏡専門で鼻からもやってるとの事で予約を入れる 診察の段階で先生は「胃カメラ飲まなくてもいいとは思うけど」 てな感じだったのだが「まぁした方が安心はしますよね」 私は15年前に働いて…

たんこぶ

1ヶ月以上のご無沙汰ですがリアルに怪我とかではなくw 禁止なのに犬飼ってるもう1軒の203が今月引越すそうで 8月入ってから頻繁に車で軽い荷物運び出してるから「もしや」とは思ってたんだけどね おととい棟の清掃の後、班長から振られてみんなに挨拶してた 嫁…

市役所と三重

6/25住宅課の課長補佐と管理センターの上司がうちに来た その前に弁護士さんから市長宛に「この前の回答では納得出来ない」旨の文書を出してもらってたのだ 役所がこの半年隣を訪問した時には、犬がいたとかいなかったとかほとんどそういう話だった; なので最後…

市役所からの回答

昨日弁護士から11日付で役所から返事が来たと封書が届いた それによると「去年の10月下旬隣に対して退去を求めたところ、犬は知人に譲渡したとの事で是正に応じたと判断した」 うちがまだその後も隣から犬の鳴き声がするとの苦情に対しては「その知人が犬を…

キャラフレ

巷で噂?のキャラフレ マイミクさんとかマイミクのマイミクさんとかTMO関係者がこぞってやってるご様子 なのでとりあえず登録と最初のチュートリアル??は済ませました 名前は全く一緒で外見もほとんど変わってないと思うので、多分すぐわかるのではないかとw でも子供の事とかもあ…

本格始動

14日は例の弁護士さんの所へ行ってきました 始めに確認の為の基本情報等、その後被害状況を詳しく聞かれる 「この前も言いましたが、まず市役所に内容証明を送ります。反応が薄いなら人権団体の方から圧力をかける様にします」 これまでの事とかも色々話した…

無料法律相談(法テラス・2回目)

昨日は予定通り旦那と法律相談に行ってきました 初めにこちらの現状をさっと説明(約5分?) 50代くらいのおっちゃんだったのだが、今言った事をまた聞かれたので ぇ…(´Д`υ)と思いつつ「役所は違反者の強制退去は居住権で出来ない等」 話すと「まずこちらから…

これまでとこれから

先月だったか最終的な役所の回答 強制退去は居住権により出来ない、犬を手放させる事も所有権(ry ならば飼い主が引越すか犬をどうにかする様しつこく言ったりするのも「人権侵害」になるそうですw 今月で団地に越してきて3年になるけど、夫婦で何か1つくら…

病院

タイトルの通り今月は病院三昧で中々ブログが書けませんでした まず最初の週は子供の人生初となる注射BCGの予防接種 ベビーカーでちと遠い小児科まで行ってきました(そこしか近所でやってない) あんまり泣かないかとたかをくくってたのに大泣きでしたw 父親に似て我…

時代が俺に追いついたぜ!

ただ単に過去日記が終わっただけですがwやっと現状報告が出来る; とりあえず隣と役所に対する裁判を友人等に相談してみたけど反対意見ばかり 特にお金がもったいないって一番言われるんだよね〜 親が自営業でお抱えの弁護士がいる子には「起こす側がまず費…

1月12日

2010年に入ると男の車は全く見ないのに、相変わらず隣から犬の鳴き声がする 電話でこの事を例の担当に話すと「確認に短くても3ヶ月みて欲しい」 こっちからすると『また期間とるのかよ』ってなるわな 「3ヶ月期間みた後確実に対処してもらえるんですか?」と…

犬(番外編)

よく覚えてないが私が小3くらいの頃、実家に雑種の中型犬が迷いこんできた そのまま中2の時に死ぬまでの約5年間飼い続けた 今思えば外飼いだったし結構吠えてたとも思う とりあえず親に苦情がきた事あるか聞いてみたが「ない」 実家はボロくて狭かったけど一…

12月14日

管理センターへの異動届の提出に子供の入った戸籍と住民票がいる様なので、確実に出来てる2週間後のこの日に一人で役所へ 12時半頃実家を出てバスと徒歩で約15分、まずは戸籍と住民票の取得に約15分。そして管理センターへ行く前に住宅課へw 担当の課長補佐が大体午…

12月3日(だったと思う)

出勤前の旦那から「朝5時半と7時に犬の鳴き声が聞こえた」とメール(削除しちゃったので日にちが曖昧;) 子供の世話が一段落したのもあって朝1の9時実家から役所に電話 さすがにこの時間は担当がいた 「隣はまだ飼ってるみたいだが?」と私が言うと「本人にあの…

11月30日

本当は入院から退院までとか色々書きたいところですが、主に役所関係の話を中心に過去にさかのぼって思い出せる範囲でうpしていこうと思います 出産から10日後の30日に有休をとってもらい、子供は実家に預け朝から旦那と市役所へ まずは出生届。何の問題も…

明けましておめでとうございます(´ω`)

去年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします 予定日の診察後「妊娠中毒症(高血圧)」という事で即入院 その為ネットが出来なくなりました;まぁ旦那に大体の経緯は更新してもらったけど 皆の暖かいコメント本当にうれしかったです!(TдT)アリガトウ 軽く出産…